Diary 2025. 5
メニューに戻る
5月8日 (木)  GW終わってしまいました

カレンダー通りの休みだと、なんだか連休感が弱い…。
そして身体が疲れている感じ。。。
まぁ歳のせいもあるでしょうけど(-∀-)

でもね、本番まで38日!疲れていても、頑張らなくては!
そう気合いをいれて合奏に臨みました!

吹けなかったところが吹けたり、曖昧だったリズムがはっきりわかったり、合奏のたびに少しずつできることが増えている気がします。
まだまだ足りないけれど、きっと本番までにはもう少し成長できるはず!

本番が一番良い演奏になるように、がんばりましょう\(^^)/


ホルンAちゃんより、社員旅行のお土産をいただきました!
沖縄〜すごい!ありがとうございます!
からだにしみる甘さでした。。。
ごちそうさまでした("⌒∇⌒")


948-1.jpg 948-2.jpg



5月10日 (土)  河辺中学校での練習

5月24(土)〜25(日)にミルハスで『中央地区吹奏楽祭』が行われます。
秋田シティブラスバンドは、25(日)に河辺中学校さんと合同で出演します!!

今日は9時から河辺中学校で合同練習でした。
雨で寒かったですが、生徒さんやご父兄のみなさんが温かく迎えてくれました!
音楽室で顔合わせのあと、各パートわかれて音だし〜練習。
その後音楽室へ集合し、全体合奏をしました。

この4月に入部したばかりの中学生も多く、大人に混じって演奏するのはドキドキしたかもしれません…。でも、みんなすごくちゃんと音を出してくれて、初めて合わせたとは思えないくらい、曲ができてました♪
今日指摘されたことやできなかったことは、次の合同練習までにしっかり復習しましょうね。

私たちのためにお茶コーナーも作ってくださり、ありがたかったです(*^^*)
お世話になりました!
次の合同練習も、そして本番も、どうぞ宜しくお願いいたします!!



949-1.jpg 949-2.jpg 949-3.jpg



5月11日 (日)  あと35日…

今日も寒かったですね…
キタスカでの練習は打楽器をたくさん運んで行いました。雨の中の搬出入は大変だったと思います。倉庫での作業をしてくださったみなさん、ありがとうございました!

定期演奏会に出演する打楽器メンバーが全員揃ったので、記念写真を撮りました♪やっぱり打楽器が入ると合奏の中身もぐっと濃くなりますね。
曲のイメージが膨らみました。

本番まで35日…実際練習できるのは数回しかありません。
音楽顧問や音楽監督に、「もっとうまくなるはず!」と何度も言っていただいたので、きっとうまくなる!と信じて頑張りましょう!!


950-1.jpg 950-2.jpg 950-3.jpg



5月24日 (土)  吹奏楽祭前日練習!

秋田中央地区吹奏楽祭に今年も参加します!
5/24(土)〜25(日)開催なのですが、私たちは25(日)に出演するので、今日は河辺中との合同練習をしました!

前回の練習の続き…という感じのパート練習でしたが、中学生の成長にびっくりしました!
2週間の間に、さらにレベルアップしている…すばらしい(*^^*)
大人も負けていられませんね〜

合奏では、パーカッションのアドリブ炸裂の、それに提案する年長者いての〜、最終的にいろいろやっての〜、本番の気分にお任せ(笑)
というダラダラな流れもありつつ…
まぁ、吹奏楽のお祭なので、楽しんでやったもん勝ちですね☆

明日は天気があまり良くないらしく…、また大きなイベントと重なっているらしく…、そして朝早い出番らしく…。。。
でも、テンションあげて臨みましょう!
河辺中学校のみなさんといっしょに、とことん楽しみたいです♪よろしくお願いします!!

さいごに
修学旅行から帰ってきたばかりの3年生から、東京みやげをたーーーーくさんいただきました!!!
ディズニーシーが楽しかったと、天気良すぎて頭皮日焼けしたと教えてくれたり、思出話にほっこりしました!!
かわいいお土産、本当にありがとうございました♪

951-1.jpg 951-2.jpg 951-3.jpg



5月25日 (日)  中央地区吹奏楽祭

あいにくの雨。。。
それなりにひどい雨。。。

なかいちをメイン会場に行われているイベントがあるため、駐車場が大変なことになりそうだと思ってましたが、午前中早い時間の集合だったからか、余裕で停められたと話す団員が多かったです。
今日の出演者全員、トラブルなく集合できたのは良かった!

河辺中学校のみなさんとの初コラボでミルハス!
親子ほど年の違うメンバー同士で演奏するなんて、とっても不思議なこと。
曲の解釈はもちろん、音の出し方も、リズムのとりかたも、乗りかたも、余韻も、雰囲気も、感じかたも。。。
親子以上に年が離れているんだから違って当たり前。
でも、こんなにうまく噛み合うこともあるんだな!と、音楽は年齢と関係ないんだと気づかされたステージでした。

河辺中学校のみなさん、楽しめましたか?
シティのみんなと一緒に演奏してくれてありがとう!
すごく興奮して、すごくノリノリな演奏でした!!!

また、機会があったら一緒に演奏したいね♪

河辺中の先生方も演奏に加わっていただき、本当に感謝です。
ありがとうございました!



さぁ!つぎは定期演奏会だ!!!
楽しもう〜がんばろーう!!

952-1.jpg 952-2.jpg 952-3.jpg



2025/5
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月