Diary 2025. 6
メニューに戻る
6月7日 (土)  通し練習

6月15日(日)は、いよいよ定期演奏会!!
というわけで、今日はセリオンプラザにて通し練習をしました!

打楽器運搬チームは、朝早くから行動してくれています。
トラックをレンタルして大型楽器を借りに行き積み込み、そのあと倉庫へ向かって打楽器を積み込み、セリオンへ運び…
本当におつかれさまでした!
練習終了後は逆の行程をすべてやってくださったのだから、拘束時間ハンパないです…お仕事お休みの日なのに、一日中お仕事してもらっちゃった…本当にありがとうございます!

打楽器搬入出はもちろん、練習会場の椅子や机を並べたり、過去のDVDを配布したり、演奏する以外にもたくさんのお仕事をこなしてくださるみなさん。。。団員ばかりでなく、賛助出演の方々までご協力してくださることに、感謝しかありませんでした。
こういうところで、「みんなで創っている」ステージだということを改めて実感しました!!

肝心の演奏は…もごもご。。、
各自いろんな事故があった模様です(笑)

でも。あと1週間!きっと、絶対、必ず、うまくいくはず!!
頑張りましょう♪


953-1.jpg 953-2.jpg



6月10日 (火)  最後の通常練習


いーぱるで練習しました!
本番まであと5日…。次に合奏するのは…、なんとリハーサルです!!
今日が最後の通常練習だったのです!!!

ここまできたら、いかに平常心でいられるかということだけ考えるようになります…笑えない現実を後悔しても焦っても、もうなるようにしかならない。
今まで練習したことを思い出しながら、本番のステージをイメージして、気持ちを落ち着かせることを第一に過ごしましょう。

なによりも、体調管理だけはちゃんとしましょう。
元気に笑顔で本番を迎えられますように!!

いつものシティの雰囲気を出せたら、大成功ですね♪

6/15(日)
13:00開場、13:30開演
秋田県児童会館けやきシアターにて
団員一同、お待ちしています。

宜しくお願いします!!



6月14日 (土)  舞台仕込み〜リハーサル

毎年、ある意味一番テンション上がるとき。
というか、一番神経使うとき。
なんていうか、いろんなことがどきどきなとき!

さて、とうとう明日は本番ですよ!!

それにしても、本当にシティのみなさんは仕事が速いし気がつくし動くし面白いこと言うし、すごいですね
笑いがたえない。

打楽器運搬チームは集合時間も打合せしないままだったのに、なんとかなったみたいだし…

とにかく、高評価いいね!のオンパレードです。
リハーサルも順調にすすみました。

初めてのコラボとなる Bumper stickers さんとのリハーサルは、演奏そっちのけでダンスをバリバリ見たり…
いやぁ、すごいですね!ダンスって!!
曲に動きが加わるとこんなに感じが違うんだね!曲がもっともっと生き生きしてきて、なんか見ていてジーンときました。
客席でゆっくり見たかったなぁー

そして奈良さんのバリトン!毎年のことですが、身体がぶわーっとなるような深い声が沁みます。
本当に、これはみんなに聴いて欲しい!!

ステージ以外のあちこちも、ものすごく頑張って準備しました!
各部署担当の皆さんに感謝です!!

明日は気持ちスッキリ、しっかりやりきりましょう!!


956-1.jpg 956-2.jpg 956-3.jpg



6月15日 (日)  第35回定期演奏会「Circle」

たくさんのお客さまに来ていただき、愉しく楽しく演奏することができました!!
本当にありがとうございました!!

あっという間の1日でしたが、とっても貴重な1日でした。

個人的な反省点はあるものの、充実感と爽快感はハンパないです。
それは、団員みんなが感じていると思います!!


ゲストの奈良陽平さん

司会の谷京子さん
手話の茂木綾子さん

特別出演の Bumper stickers さん

音楽顧問 佐藤滋先生
音楽監督 佐藤桂さん

そして、ステージマネージャーのお二人
ビーオンさん、照明助手の方、撮影の方、

演奏をたくさん助けていただいた賛助出演の皆さま、


本当に本当にありがとうございました!!

秋田シティブラスバンドは、これからも前を向いて頑張っていきます!
次に繋げるために。。。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


957-1.jpg 957-2.jpg 957-3.jpg



6月29日 (日)  定期演奏会後初練習!

楽しすぎた定期演奏会から2週間、久しぶりの練習でした!
今後のイベント演奏の中身も未定で、個人練習ということもあり、きっと今日は数人しかいないだろうなぁ〜と思いながらカワベリアへ向かうと…

なんと!思ったより人が多い!!

クラリネットはもくもくとアンサンブル練習、ホルンはやる気だしてる雰囲気の人と、耳コピで○マダデン○の曲を吹けちゃう人、サックスも過去のアンサンブルを合わせていたり、トロンボーンとトランペットもフルートも…。それぞれみんなが練習がんばってて、ちょっと驚きでした!

せっかくだからと、みんなで輪になってS子さんが持参してくれた楽譜を初見で演奏!みんな初見力つきました?!なんか、ちゃんと曲になってましたね♪

顔を出してくれたMちゃん親子とともに、最後はおやつタイム〜♪

楽しい練習でしたね(*^ー^)ノ♪

次からは夏のイベントに向けて合奏していきます〜☆
おつかれさまでした☆


958-1.jpg 958-2.jpg 958-3.jpg



2025/6
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月