Diary 2025. 1
メニューに戻る
1月1日 (水)  巳年 初練習

明けましておめでとうございます
今年もたくさん楽しい演奏ができますように。
みんなで練習がんばりましょうね♪

年末年始はかなりの大型連休になった方も多いと思います…
私は9連休でした。。。
はじめは翌日を気にしないで呑んだり、炬燵でゴロゴロしたり、自分の好きなことばかりできる贅沢時間を楽しんでましたが…
やっぱりだんだん身体が変になってきてました。

だからといって、なにか計画するわけでも身体を動かすわけでもなく、結局だらだらと時が流れて…

気づいたら今日。
あれ、もう連休最終日…
こんなもんですよね。


今年最初の練習は参加者少なめでしたが、いろんな曲を合奏して、鈍った感覚を取り戻すようにみんなで頑張りました☆

なんと嬉しいことに今年最初のイベント依頼があり、急遽出欠を取る段取りしたり、先方へ連絡したり、練習場所を変えたり…なんだかんだとわちゃわちゃしてました。
急なご依頼ではありましたが、成人祝の演奏会ということで大変光栄に思います。
ありがとうございます!!


今年もワクワクすることがいっぱいありそうな予感です。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!



※練習最後は嬉しいお土産〜
Oさんたちからいただいた「ウルトラマン」チョコは、なんと当たり付き!!当たりが出たらもう1個もらえます。
パッケージがウルトラマンの顔になっててかわいい!
ありがとうございます〜
そして、Aさんからは「信州土産」の可愛い猫クッキー♪なんとAさんのお母様からのお土産だとのこと!!わざわざシティのために、ありがとうございます!
ごちそうさまでした(^○^)


936-1.jpg



1月11日 (土)  愛心苑 成人祝

今日は2025年初のイベント演奏がありました!!
昨年秋にもお邪魔させていただいた『愛心苑』さんの成人祝です。。。
とても大切な記念のイベントに呼んでいただけて光栄です♪

朝からキタスカ音楽室へ集合した私たち。。。
今年初顔合わせのメンバーもいて、まずは新年の挨拶などから始まり、午後からの本番に向けて1曲ずつ丁寧に確認しながら合奏していきました。

そしてお昼は各自でお腹をみたし、(ラーメン屋さんで集合したチームもいましたね(^○^))…いざ!愛心苑さんへ!!

今年成人を迎える方を、みんなで御祝いしている雰囲気がすごく温かかったです♪
手書きのウェルカムボードもとっても素敵でした☆

ありがとうございました!!


遠い昔の成人式…
あの頃はキラキラしていたなぁー(笑)
今も輝きを失わないように、日々磨いていきたいです。



新成人のみなさん、おめでとうございます!!

937-1.jpg 937-2.jpg 937-3.jpg



1月19日 (日)  チョコレートたくさん!

今日は音楽監督の指揮で、定期演奏会候補曲をちらほら練習したあと、2月2日に行われる河辺音楽祭の曲を合奏しました♪

2列目の人数が圧倒的でしたね!!安心感ありました!!


定期演奏会の曲はまだまだ譜読み段階なので、音符を見失ったり吹き忘れたり休み忘れたり息継ぎタイミングめちゃくちゃだったり、とにかく今はなんでもアリで、ゆる〜く練習している感じですが。。。
でもね、あっという間にその時は来ますよ!(笑)
少しずつさらっておきましょう。

今日はトランペットに見学の方がいらっしゃるというので楽しみにしていたら、なんとそのまま入団を決断してくださりビックリ!!
嬉しい!!
今年一番嬉しい!!
ありがとうございます!!
これから、どうぞよろしくお願いします!!


そして、なんと!
見学のご挨拶に、と「ごえんがあるよ」チョコレートを差し入れてくださいました☆
素敵なご縁…大切に味わった方も多かったはず。。。

また、出産〜育児のためしばらく休団されているNさんから練習参加のみなさんへチョコレートの差し入れが!!

今日はチョコレートがたくさん配られました〜
2列目の皆さんの喜ぶ笑顔が輝きまくってました☆
合奏がんばったから、甘いものは嬉しかったね(*^^*)

ごちそうさまでした!




938-1.jpg 938-2.jpg 938-3.jpg



1月25日 (土)  マリオのお菓子

今日はキタスカで河辺音楽祭に向けて合奏しました☆
はじめに音楽監督が全曲通してくださり、そのあと音楽顧問の指揮でおさらい…という感じでしたが、通しで2回って結構なボリュームでしたね…(^.^)

「この曲はよくできています」「この曲は少し危険です」など
1曲ずつ良いところや弱点を指摘してくださり、短いながらも濃い練習ができたと思います。
ありがとうございました(*^^*)

いよいよ来週が本番です!!
中学生や合唱団とのコラボはもちろん、住民の方々の笑顔を見ながら演奏できること、会場全体でラジオ体操ができること、美味しいお弁当をいただけること、待ち時間に足ツボで遊べること、たくさんおしゃべりができること…
毎回河辺音楽祭では楽しい時間を過ごさせていただいてます。
今年も楽しみですね♪
頑張りましょうね♪


練習終了後は!!
ホルンSさんから修学旅行のお土産をいただきました〜☆
かわいいパッケージで開けるのが勿体ないくらい!
記念にご本人の写真も載せちゃいます〜\(^-^)/
今度ゆっくり旅行のお話聞かせてくださいね〜☆
ごちそうさまでした!!

939-1.jpg 939-2.jpg 939-3.jpg



2025/1
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月