5月1日 (木) 感謝、感謝
本日担当はホルンパートリーダーのM山です!
定期演奏会まであと40日をきって1番に近いくらい焦りを感じている私に強力な助っ人が練習にきてくれました!
少ない練習期間の中、快くOKしてくれたホルン仲間に感謝感激でございます!
というわけで..… 全部で20人弱集まった 今回の練習の…う・ち!! な、なんと!!
6人がホルン( Д ) ゜ ゜
チューバがこんなに近いなんてびっくりでした! 出演者が増えたということでホルンメンバーは興奮状態! 思い出すだけでニヤけちゃいます(^^;
こうしていろんな方々に助けられて徐々に仕上がっていく曲。 今年も素敵な演奏会になりますように。。。
賛助のみなさんも よろしくお願いしますっ!!
|
5月6日 (火) 乾杯レボリューション
@ 170℃の油でトンカツを揚げ、食べやすい大きさに切っておく。 A あわせダシに玉ネギを入れて、玉ネギがしんなりするまで煮る。 B トンカツを加えて中火にし、溶き卵をまわしかける。 C 卵が半熟になったら、どんぶりご飯にのせます。 D 食べます。 E 食べます。 F 食べます。 G 片付けます。 H 洗います。
って、これでは「カツ丼日記」です。「カツ丼」については、書くめぇ!!!
では、改めて活動日記です。
「今日は合奏最初からいましたか?」の鰤団長の問いかけに対し、 安直に「ちょうど始まる頃に来ました」と正直者鰯の返答。 「ちょうどよかった、活動日記をよろしく」との鰤指令を受けまたわった鰯でした。 師と弱の関係なので、「御意」と言うよりありません。
今日は、30人近く集まったのでしょうか?多くの賛助様にも駆けつけて頂きありがとうございます。 また、演出や照明についての説明もありましたし、ポスター・ちらし・入場券の配布もあり、本番間近の独特の雰囲気がたまりません。 人数も本番体制になってきたことに加え、練習会場も残響たっぷりで、自分が上手くなったような感覚に陥りました。おぉ、これぞ感覚の「革命」!! もちろん、そんなひとときの「革命」も、『革命』の黒い部分で、明らかな「錯覚」であったことに気づきます。 あと1ヶ月でそんな「錯覚」が少しでも「現実」に出来るように、 意識の「革命」が必要だと痛感して参りました。 あと1ヶ月なので、昔やっていたあの計算をやってみましょう。
本番まであと10回しか練習日がありません。 練習室の確保時間としては合計で42時間です。 このうち二分の一を合奏にあてたとすると、合奏時間が21時間です。
ちなみに文化会館の夜練習で考えれば、 18時〜準備と個人練習 19時15分〜合奏 21時〜後片付け という具合になるでしょうか。
演奏会全体がおおよそ120分で、このうち演奏時間を90分とすると、 演奏1分の練習にかけられる時間は、合計14分。 1回の練習で1分にかけられる練習時間は、1分24秒。
仮に準備と個人練習を60分以内に縮め、後片付けを25分に出来たら、 なんと「時間のやりくり」で3時間20分合奏時間を生み出すことができます。
今年は幸運なことに、「吹奏楽祭」がありますから、 ここで15分「本番の練習」があります。 「時間のやりくり」の3時間20分と「本番の練習」の15分あわせて3時間35分。 ほぼ練習日を、1日追加できた計算です。 しかも、それがすべて合奏につかえる時間とは贅沢な限り。 1分の演奏あたり、2分の練習時間が追加できるのです。
10回の練習を11回分にできるように、みんなで協力し、 よりお客さんに楽しんでもらえる演奏にしたいものです。 お客さんに楽しんでもらえたら、乾杯も革命的においしいだろうなぁ〜!!!
(平成26年5月7日(水) 鰯が書きましたとさ。)
|
5月11日 (日) 定演まで27日!
フルートRです( v^-゜)♪
午前中の総会を終えてから皆で文化会館の食堂でお腹いっぱいお昼ご飯を食べて、練習スタートです☆ スタート時間ちょっと過ぎに練習場所に慌てた様子で入ってきたトレーナーKさん。寝過ごしてしまったそうで(o^−^o) 寝ること大好きな私は気持ちが分かります(*´∇`*) 合奏は始まり、定期演奏会の曲を通しました(^^)v が、、、ちょっと練習参加の良くない私はついて行けない部分が何ヵ所かあり、「ヤバイ(;゜∇゜)」と焦ります。 途中で団長のトイレタイムで休憩を入れながらも、何とか合奏は終了♪ あと定期演奏会まで1か月ありません!特に私!頑張ります!
|
5月16日 (金) カツ丼日記 その2
フルート→フルートと日記が続いたので、ここでもう一発フルートでと、大いなる鰤団長のお達しがあり、「カツ丼日記その2」を書くこととなりました。そういえば、日曜日の朝のテレビ番組『だけど食堂』では、「カツ丼ぽいん"だけど"カツがのっていない宮城のご当地丼」「今度こそカツ丼"だけど"卵でとじていない新潟のご当地丼」と、なんとも革命的なカツ丼を紹介していました。ちなみに高校の時は「やっぱりカツ丼"だけど"卵でとじていない、うどんの汁だくのカツ飯」が大人気のメニューでした。 で、『だけど食堂』が気になる方は↓ http://asahi.co.jp/dakedo/onair/140518.html
さて、本題に入りましょう。 この日は前半が常任指揮者、後半は音楽監督の指揮で合奏をしました。 基本的には、定期演奏会に向けた合奏です。
ただ、24日には中央地区吹奏楽祭に参加するため、こちらの方も気になるところ。 ちなみに24日(土)の5番目、12:10頃からの出演なようです。 年々持ち時間が短くなっていることもあり、部分的なカットもあるようですが、 全体の演奏の質も上がってきていますし、急な変更や振り付けが入っても、 例年以上に楽しい演奏が出来る気がしております。 ジャンルの違う2曲を演奏しますので、シティの色々な表情を見て頂けるのではないかと思います。 こちらもお楽しみに!!
ところで、練習には何名参加していたのか、もはや不明です。決して忘れたのではなく、最前列ゆえに後列が見えず、なかなか正確な人数の把握ができないのです。 とはいえ、さすがに本番も近づくと第一練習室もキツキツなくらい集ったのは事実です。平日ながら、たくさんの賛助さんも参加して頂き、感謝感激。 また、ホルンが6人と壮観で、フルートも5人いたものの、人数も音量も負けてしまいました。
これだけ人が集まると、
常任指揮者 「では、次の曲いきましょう。おつぎ!」 鰯 「ピーコです」 常任指揮者 「・・・・・・」 鰯 「・・・・・・」 常任指揮者 「それは、おすぎです」
なんていう小競り合いがあったことは、後列の皆さんには気づかれなかったことでしょう。
今回の演奏会では『秋田県民歌』も演奏します。 正確に言えば、「大いなる秋田」の第三楽章ですが、当然そのまま演奏するなどというシティではありません。そこには、革命的な何かがありますからお楽しみに。 そんな「秋田県民歌」について、日曜日の魁新聞に大きく(見開きで)取り上げられていました。 詳しくは、紙面をご覧いただくとして、何とも絶妙な時期に記事が出たものです。 こんな風に定期演奏会前になると、演奏曲目の話題がマスコミなどで取り上げられることが多く、話題に事欠きません。本来シティとは何の関係もありませんが、偶然というにはあまりに毎度のことで、当団にとっては極めて幸運というほかありません。毎年毎年演奏会が近くなると、創団者の新田目先生が心配でいたずらをされているのかと思うぐらいです。
『秋田県民歌』の歌詞の中に「千古の美林」とありますが、これこそが「おすぎ(御杉)」でした!
(平成26年5月19日(月) 鰯が書きましたとさ。)
|
5月18日 (日) 吹奏楽祭へ向けて
5月24(土)25(日)の両日、秋田県民会館において中央地区吹奏楽祭が開催されます。 今年も秋田シティブラスバンドは秋田銀行吹奏楽団様と合同で出演させていただきます。
出演日は5月24日(土)、演奏開始は12:10〜を予定しています。 お時間ある方は是非聴きにいらしてください(*´▽`*)
さて、今日の練習は吹奏楽祭の曲を中心に合奏しました。急遽練習日を増やしたのですが、秋田銀行様のご厚意により本店会議室を利用させていただき、大変助かりました。ありがとうございました!
午前中は個人練習、午後から合奏…、長丁場でしたがみんながんばりましたね。 打楽器がいろいろ揃ったこともあり、普段できない練習ができたので充実した内容となりました。 特にティンパニが入ることで、合奏内容が膨らんだ気がしました。 県北や県南からわざわざ足を運んでくださった賛助の方々に、心から感謝します。 本番も宜しくお願いします。
お昼、向かいのお蕎麦屋さんで二人前ぐらいの量を平らげていたシティのオジサマたち(笑)、摂取カロリー以上に練習で消費できたか不明ですが、お蕎麦は美味しかったですね(*^^*)
本番は6日後!がんばりましょう(*´∀`)♪
|
5月20日 (火) 残り18日
クラ・Aです。
一日中家に引きこもっていて、シティの練習に行くために初めて外に出たら、めちゃくちゃ暖かくてビックリしました。 暖かいと言うか、ちょっと暑いくらい。 こんに天気が良かったのかと、外に出なかった事を激しく後悔です。
今日は常任指揮者の指揮で、1〜2部の曲を曲順に通してみました。 特にメイン曲は吹き終わるといつも汗だく…。 テンポが早くなると舌が回らない…。 とにかく色々大変です。
でも本番も近くなってきて、練習参加人数も増え、音が増え、演奏するのも楽しいです。 若干自分の事で精一杯で周りの音を聞く余裕もない時もありますが…。
また本日もたくさんの賛助様が来てくださいました。 ありがとうございました!
週末には吹奏楽祭、定演まで18日です。 いよいよ大詰めに入ってきました。 皆さん頑張りましょう!
本番に使う小物作りもボチボチ始めたいと思います。 お楽しみに〜。
|
5月23日 (金) 明日はいよいよ吹奏楽祭!
こんばんは。 St.BassのSです。
今日の練習では、私は仕事の為遅れて行ってしまいましたが私が到着する頃には革命が鳴り響いていました。 残念ながら私は革命の練習には間に合いませんでしたが、後半は明日の吹奏楽祭の為の練習となり、サウンド オブ ミュージック、雨のち晴れ、の2曲を練習してきました。 雨のち晴れは現在放送中のNHK朝ドラの一つ前のドラマの主題歌、サウンド オブ ミュージックはもう名作中の名作映画の、どちらも1度は耳にしたことがある!! という曲なので、演奏する側も聞く側も楽しんで貰えるのではないか?と思います。 明日の吹奏楽祭、少しでも聞き手のお客様に伝わる演奏になれば、ということを忘れずに皆で楽しく演奏出来る様、頑張りたいと思います!
|
5月24日 (土) 演奏会前日
皆様お疲れ様っす。 低音の楽器担当者です。
24日の吹奏楽祭御苦労様でした。私入団してちょうど1年がたちましたが、演奏会前は中々緊張が取れません。なので、なんか書けと言われて考えた結果〜私の心理状態を書いてみます。
演奏会前日…やべ〜まじで県民会館だしなー どうしよー 俺だけかな〜みんな普通だし…考えられね〜ハアア人来なくていいのに… 昔より緊張してるな〜 ネットでおもしろ動画でもみて笑ってよ〜「おデブの全力疾走スーパースローモーション」お気に入り。笑った〜さあ 寝よ〜 寝れね〜(T^T) 笑いすぎて 覚めてしまった〜 とまあ 緊張してました 翌日はもちろん緊張してましたね。去年ほどではないけども…
色々迷惑かけますが よろしくお願いします。
定期演奏会どうしよ
|
|
|
2014/5 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
| | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|